わたしは小学校3年の時、栄光学院に入りました。 その時から、中学生、高校生の人と同じやり方で教えてもらいました。今では、自分で考える勉強方法が身につき、国語と算数のテストは、100点ばかりです。社会と理科もテスト対策の勉強をしてもらえるのでとてもうれしいです。 これからも、テストで100点をとれるようにがんばります。
ぼくは、部活と学校外でもサッカーをしています。練習ばかりで、家でほとんど勉強ができません。だから、できるだけ栄光学院に行って勉強をしようと思います。しかし、練習の終わる時間が不規則なので、授業に間に合わないこともあります。そんな時は、授業の時間を合わせてくれたり、授業の振替をしてくれたり、しっかりと対応をしてくれます。定期テスト、実力テストの前は、自習で毎日のように塾に行きます。自習でも質問ができるので安心です。
私は、中学2年生から栄光学院に来ています。授業のスタイルや教え方が私に合っていて、テストの成績はいつも上位でした。高校は、第一志望校に合格しました。受験の時は、勉強のことだけでなく進路のことも親身になって考えてもらえました。高校に入ってからも、苦手な教科や授業でわからないところは、しっかりとフォローしてもらえたので、定期テストの成績は、学年トップです。次は、大学受験です。国公立大学合格に向けて頑張ります。
塾を探していて、たまたまチラシを見て、無料の体験学習に参加しました。納得ができるまで個別授業を受け、ここなら安心してお任せできると思い入塾させていただきました。勉強だけでなく、色々な事を学ばせてもらっていると思います。 10代の多感な時期にいい環境でたくさん学んでほしいです。
今まで、机にむかい勉強をする習慣はありましたが、勉強の仕方が分からないようで、要領が悪く、いつも空回りでした。栄光学院に行くようになって、勉強の仕方も分かったようで、塾も楽しいと、本人のやる気も増したようです。知人に紹介してもらい栄光学院に行くようになって、本当に良かったです。
お友だちのお母さんに紹介してもらったことが、きっかけでした。そして塾長さんの話を聞いて、お願いしてみようかと思い入塾しました。塾は楽しいって言っています。まずは勉強に対して楽しいって感じることはいいことだなと思います。 次は少しずつでも、しっかり理解をしていってほしいなと思います。
娘は中3の6月より塾に通っています。勉強するのが嫌いな娘がどうなるか心配でしたが、夏休みも夏期講習にがんばっていきました。なかなか理解しない、覚えない娘を根気よく指導していただき感謝しています。受験生の親の悩みにも相談にのってくれて本当にありがとうございます。 あと受験までもう少しですが、どうかよろしくお願いします。
今まで、通信教育や家庭教師をやりましたが効果はありませんでした。本人がやると言ったものの結局は親が選んで決めていたので、本人にとってやらされている感がありました。一番は本人のやる気だと思います。自分で行きたいと決めた塾に通わせてからは勉強に取り組む姿勢がかわり、前回受けた模擬テストよりもSSが少し上がり、今後に期待できそうです。
その時の成績をあげるだけならば、どこの塾でもよいかもしれません。栄光学院では勉強だけではなく、他のたくさんの事が学べると思います。志望大学に合格し、入ってからも自分なりに前向きにがんばっています。先生と出会えた事で人生の楽しみ方を教えてもらったと思います。
Copyright © 2023 栄光学院 All Rights Reserved. 西宮市鳴尾町3-2‐7-201 0120-4119--25
powered by Quick Homepage Maker 7.6.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK